2025/07/03 21:41

静岡県伊東市、宇佐美の海と山に抱かれる場所に、全6室だけの小さな温泉宿があります。
それが「金目鯛の宿 こころね」。

創業以来、お客様との“心と心のつながり”を大切に考えてきた当館は、お陰さまで楽天トラベルアワードを17年連続受賞というご評価をいただいてきました。

本記事では、「こころね」の歩み、こだわり、そしておもてなしの姿勢について、ヒストリー形式でご紹介します。


■ 創業のはじまり|小さな宿に託した想い(2007年)

「せっかく伊豆に来ていただくなら、心に残る体験を」
そんな想いで、夫婦で始めた全6室の宿「こころね」。

大規模なホテルではできない、小さな宿ならではの「人と人の距離の近さ」「温かい空気感」を大切に、2007年に宇佐美温泉にオープンしました。

宿は料理と景色と、そして人で選ばれる”という信念のもと、他では味わえない金目鯛料理の開発に力を注ぎます。


■ 名物「金目鯛しゃぶしゃぶ」の誕生(2008年頃)

宿で提供する「金目鯛の煮付け」が多くのお客様に支持される中、ある日寄せられた声。

「この金目鯛、しゃぶしゃぶにしたらもっと美味しいかもしれませんね」

そこから始まったのが、「金目鯛しゃぶしゃぶ」の開発でした。

伊豆・下田港で獲れた極上の金目鯛を、絶妙な厚さにスライスし、アラから取った出汁でさっとくぐらせる。
そのとろける食感と旨みに、お客様から感嘆の声が続出。今では宿の看板料理として、不動の人気を誇ります。


■ 絶景の貸切温泉|海と空と自分に戻るひととき

こころねのもうひとつの魅力は、宿泊者だけが味わえる「海一望の貸切露天風呂」。

日の出とともに輝く海、月明かりに照らされた夜の湯、鳥のさえずりが響く朝風呂…。
1日数回、貸切で楽しめるこの温泉は、「心がほどける時間」として多くの方に愛されています。

源泉かけ流しの温泉で、日常を忘れる贅沢をお過ごしください。


■ 楽天トラベルアワード17年連続受賞の理由とは

2007年以降、楽天トラベルアワードを17年連続受賞。この実績は、ただの記録ではなく、お客様との信頼の証です。

受賞歴には、最高賞の金賞からお客様とのふれあいを大切にした宿に贈られるエンターテイメント賞と幅広く受賞。
宿泊されたお客様からの高評価レビューが継続的に評価されている証でもあります。

小さな宿だからこそ、一組一組のお客様にしっかりと向き合う。
その積み重ねが、今日の「こころね」のブランドを築いてきました。


■ 2020年以降の挑戦|通販サイト「金目鯛専門店こころね」の立ち上げ

コロナ禍で旅に出られないお客様のために、宿の味を家庭でも楽しめるよう立ち上げたのが、お取り寄せ専門通販サイト『金目鯛専門店こころね』

宿で大人気の「金目鯛しゃぶしゃぶ」を中心に、「金目鯛の煮付け」「干物」「女将のプリン」などを全国へお届け。

2025年には、「日本ギフト大賞 静岡県賞」を受賞し、宿の味が“贈り物としても選ばれる逸品”となったことを証明しました。


■ これからも、「心に残る宿」であり続けるために

「こころね」という名前には、**“心に根を張るような宿でありたい”**という願いが込められています。

観光だけでなく、人生の節目や、大切な人との思い出作りに。
これからも、「金目鯛の美味しさ」「伊豆の風景」「温かなおもてなし」を通じて、皆様の記憶に残る宿であり続けたいと願っています。


■ 宿泊・通販ともにご利用をお待ちしています


▼関連記事(内部リンク)